銅合金
黄銅 Brass(真鍮)
 
 
                     黄銅の特徴
黄銅(おうどう)は、真鍮(しんちゅう)と呼ばれることも多く銅と亜鉛の合金で、特に亜鉛が20%以上のものをいいます。適度な強度、延性を持ち加工しやすい合金として、古くから広く利用されており、その輝きは金に似た黄色の光沢を放つことから金の代用品としても使用されています。日本では仏具、多くの金管楽器などに多用されており、5円硬貨が黄銅で作られています。亜鉛の割合によって、次のように呼ばれます。
丹銅(たんどう):亜鉛が5~20%未満。
七三黄銅:亜鉛が30%。
六四黄銅:亜鉛が40%
その他にも、被削性を高めるために鉛 を添加した快削黄銅や、錫 を添加し耐海水性を高めたネーバル黄銅などがあります。
黄銅板・条の種類
| 黄銅の種類 | |||
| 名 称 | JIS | 主な成分 | 用 途 | 
| 黄 銅 | C2600 | Cu-Zn(30) | 自動車用ラジエーター・薬きょう・ばね | 
| C2680 | Cu-Zn(35) | 自動車用ラジエーター・スナップ・ボタン・カメラ・配線金具・スイッチ端子 | |
| C2720 | Cu-Zn(37) | 金属雑貨・浅い絞りもの | |
| C2801 | Cu-Zn(40) | 配線器具部品・ネームプレート・計器板・スイッチ端子・一般板金用 | |
引用:日本伸銅協会 伸銅品データブック
その他の銅合金
りん青銅/リン青銅鋳物/青銅鋳物/鉛青銅鋳物/アルミ青銅鋳物/アルミ青銅/ベリリウム銅/クローム銅/カドミフリー黄銅
 
                     
 
                     銅合金の特徴
銅は亜鉛、鉛、錫、アルミ、ニッケル、ベリリウム、リン、シリコンなど多種の材料と添加元素の組み合わせにより、様々な合金が製造されています。また製造方法として圧延、押出し、引き抜き、鍛造(熱間または冷間)などがあり、板、条、管、棒、線などの製品が作られています。銅及び銅合金は展延性に優れ、圧延、伸線、絞り、曲げなどの加工性に優れ、伸銅品の名称のもとになっています。また、熱間加工性が良く押出しや熱間鍛造性に優れ複雑な形状の鍛造が可能です。さらに伸銅品は非磁性であり、電気計器の部品として多く使用されています。
銅合金の種類
| 主な銅・銅合金の種類 | ||
| 分 類 | 合金系統 | 合金名称 | 
| 純 銅 | Cu | 無酸素、タフピッチ、脱酸銅 | 
| 高銅合金 | Cu-Be-Co系合金 | ベリリウム銅 | 
| Cu-Cr系合金 | クロ-ム銅 | |
| 黄 銅 | Cu-Zn系合金 | 丹銅、7/3黄銅、6/4黄銅、65/35黄銅 | 
| Cu-Zn-Pb系合金 | 快削黄銅 | |
| Cu-Zn-Sn系合金 | ネーバル黄銅、アドミラルティ黄銅 | |
| Cu-Zn-Al系合金 | アルミニウム黄銅 | |
| Cu-Zn-Mn-Al-Fe系合金 | 高力黄銅 | |
| 青 銅 | Cu-Sn系合金 | すず青銅 | 
| Cu-Sn-P系合金 | リン青銅、快削リン青銅 | |
| 特殊青銅 | Cu-Al-Fe-Mn-Ni系合金 | アルミニウム青銅 | 
| Cu-Si系合金 | シリコン青銅 | |
| 銅・ニッケル合金 | Cu-Ni系合金 | 白銅、キュープロニッケル | 
| Cu-Ni-Zn系合金 | 洋白、快削洋白 | |
引用:日本伸銅協会 伸銅品データブック
在庫表(PDF)
板・棒・管・線
 9.黄銅板在庫表pdf(22KB)
9.黄銅板在庫表pdf(22KB) 10.黄銅管在庫表pdf(54KB)
10.黄銅管在庫表pdf(54KB) 11.黄銅角管在庫表pdf(26KB)
11.黄銅角管在庫表pdf(26KB) 12.黄銅丸棒在庫表pdf(28KB)
12.黄銅丸棒在庫表pdf(28KB) 13.黄銅六角棒在庫表pdf(22KB)
13.黄銅六角棒在庫表pdf(22KB) 14.黄銅四角棒在庫表pdf(22KB)
14.黄銅四角棒在庫表pdf(22KB) 15.黄銅平角棒在庫表pdf(29KB)
15.黄銅平角棒在庫表pdf(29KB) 16.黄銅アングル在庫表pdf(20KB)
16.黄銅アングル在庫表pdf(20KB) 17.カドミフリー黄銅棒在庫表pdf(32KB)
17.カドミフリー黄銅棒在庫表pdf(32KB) 18.リン青銅板在庫表pdf(45KB)
18.リン青銅板在庫表pdf(45KB) 19.リン青銅丸棒在庫表pdf(53KB)
19.リン青銅丸棒在庫表pdf(53KB) 20.BC-6(青銅鋳物六種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(63KB)
20.BC-6(青銅鋳物六種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(63KB) 21.BC-3(青銅鋳物三種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(43KB)
21.BC-3(青銅鋳物三種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(43KB) 22.PBC-2(青銅鋳物二種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(48KB)
22.PBC-2(青銅鋳物二種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(48KB) 23.LBC-3(青銅鋳物三種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(48KB)
23.LBC-3(青銅鋳物三種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(48KB) 24.ALBC-3(アルミ青銅鋳物3種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(49KB)
24.ALBC-3(アルミ青銅鋳物3種)丸棒・板・パイプ在庫表pdf(49KB) 25.ABB(アルミ青銅棒)板在庫表pdf(40KB)
25.ABB(アルミ青銅棒)板在庫表pdf(40KB) 26.CRCU(電極用クローム銅板)在庫表pdf(33KB)
26.CRCU(電極用クローム銅板)在庫表pdf(33KB)
在庫については欠品する場合もあります。また,内容についても予告なく変更する場合がありますので、ご了承願います。
 
 




 HOME
HOME 前のページ
前のページ 次のページ
次のページ 建築板金用材料
建築板金用材料 非鉄金属一般材料
非鉄金属一般材料 銅
銅 銅合金
銅合金 アルミニウム
アルミニウム ステンレス
ステンレス チタン
チタン 鉛
鉛 亜鉛
亜鉛 金属屋根・壁材
金属屋根・壁材 金属加工品
金属加工品 魁ニュース
魁ニュース 施工動画
施工動画 素材商品カタログ
素材商品カタログ 電気銅建値の推移
電気銅建値の推移 銅の抗菌作用について
銅の抗菌作用について グラデーションカラーSGL
グラデーションカラーSGL Q&A
Q&A リンク
リンク

 前のページ
前のページ 次のページ
次のページ 会社概要
会社概要 社長挨拶
社長挨拶 経営理念
経営理念 アクセス
アクセス 採用情報
採用情報 資料請求
資料請求 プライバシーポリシー
プライバシーポリシー サイトマップ
サイトマップ  建築板金用材料TOP
建築板金用材料TOP 建築用銅板・銅条
建築用銅板・銅条 カラーステンレス
カラーステンレス ステンレス板・条
ステンレス板・条 アルミコイル
アルミコイル 建材用チタン
建材用チタン  サス・カパー
サス・カパー 非鉄金属材料TOP
非鉄金属材料TOP 銅
銅 銅合金
銅合金 アルミニウム
アルミニウム ステンレス
ステンレス チタン
チタン 鉛
鉛 亜鉛
亜鉛 金属加工品
金属加工品 金属屋根材TOP
金属屋根材TOP はやぶき
はやぶき  銅一文字魁
銅一文字魁 はればれ
はればれ シャダンルーフ12
シャダンルーフ12 シャダンルーフ20
シャダンルーフ20 かべいち
かべいち 菱葺
菱葺 スカイルーフ
スカイルーフ ガムスター
ガムスター ゼトロNV
ゼトロNV 施工例紹介TOP
施工例紹介TOP 魁ニュース最新号
魁ニュース最新号 電気銅建値の推移
電気銅建値の推移 銅の抗菌作用について
銅の抗菌作用について Q&A
Q&A リンク
リンク カタログ・資料
カタログ・資料  施工動画
施工動画 素材商品カタログ
素材商品カタログ